Zenwise HealthのMCTオイル!予想通りの優秀商品!

こんにちは、ゴジッポです!

今日紹介する商品はZenwise HealthのMCTオイルです。

以前使っていたBulletproofのMCTオイルを使い切って、その商品が販売中止になったので、ずっと気になっていたZenwise Healthのものを買うことにしました。

Zenwise HealthZhou Nutritionと同じくらい注目しているサプリのブランドで、ほとんどの商品が最新のリサーチで効果が証明されているだけでなく、最高品質にもなっています。

良いMCTオイルの条件

MCTオイルについては何度も当ブログで紹介していますが、今回買ったものは良いMCTオイルの条件がすべて揃っていて、かつ値段もかなり安い方だからです。

良いMCTオイルを選ぶための条件はこちらの記事で詳しく説明していますが、簡単にまとめると:

  • 入っているMCT(中鎖脂肪酸トリグリセリド)の種類がカプリル酸とカプリン酸だけ
  • どのMCTが使われているかが明記されている
  • 原料が100%ココナッツ由来
  • 添加物がない

一番ランクの高いMCTオイルは上の条件に加えて、MCTの種類がカプリル酸だけというMCTオイルです。

以前飲んでいたのはまさにその様な高ランクなMCTオイルでしたが、コスパを考えて、十分質の高いこちらで妥協しました。

Zenwise HealthのMCTオイル

上記で書いた通り、Zenwise HealthのMCTオイルは良い商品の条件がすべてそろっています。

その上、値段が同じクオリティーの商品の中ではかなり安い方です。

黒いプラスチックのビンにMCTオイルが入っていて、出す量の調整がしやすいです。

最初は慣れていないうちに少し液だれしてしまいますが、慣れてくると問題なく使えるようになると思います。

味は他のMCTオイルと変わらず特になく、使い方を選ばないのも嬉しいです。

MCTオイルの使い方

以前の記事でも書きましたが、MCTオイルはどちらかというと、液体と混ぜて使うものだと思います。

一番一般的な使い方は皆様もご存じのバターコーヒー(完全無欠コーヒー)です。

最近の私のマイブームはMadre LabsのインスタントコーヒーにこのMCTオイル大匙1とNow Foodsのステビアを入れることです。

バターやギーを入れたものだと味がどうしてもダメなので、MCTオイルだけを入れています。(バターとギーは料理で使っているので、特に気にしていません)

後はプロテインシェイクにも入れています。植物由来のプロテインコロストラム青汁のパウダーMACAパウダーとこのMCTオイルを入れて飲んでいます。

加熱はあまりお勧めされていないのですが、レシピではファットボム(詳細はこちら)やドレッシングでも使えます。

もう実感している効果

こちらの記事でもお伝えしていますが、8月はケトダイエットをしており、筋肉をキープしながら、脂肪だけを落とす作戦をしています。

まだこのダイエットが終わっていないですし、何をしているかは具体的に今後の記事で紹介する予定ですが、MCTオイルが多いに役立っていることだけは確かです。

やはりMCTオイルを飲むとケトーシスになりやすいですし、ダイエットの効果もあります。

最初は食べ物だけでダイエットを頑張っていましたが、MCTオイルを使いだしてから色々と楽になって、脂肪も落ちやすくなったと感じたので、買って正解だと思っています。

ケトダイエットを考えている方にはかなりおすすめです。

関連記事

MCTオイルなどについて色々と書いているので、興味のある方は是非下記の記事も合わせて読んでください!

食用アボカドオイル!味が爽やかで色んな料理に使える!

2014-10-07 11.08.45こんにちは、ゴジッポです。

今日紹介するのは、食用のアボカドオイルです。

カルディのような輸入ショップでよく見かけるオイルなので、iHerbでも売っているかなと思って見たら種類が少なくてびっくりしました!

肌用のアボカドオイルはたくさん売っているのに、食用はほとんどありません。

パレオダイエットで使って良い植物性の油は種類が少なく、その中にオリーブオイルやマカダミアナッツ・オイルがありますが、アボカドオイルもその中に入ります。

私もこのオイルを買った理由は、ドレッシングでオリーブオイル以外の油を試したかったからです。

アボカドオイルは味が爽やかで他の材料の邪魔をあまりしないので、とても使いやすいです。

また、アボカドオイルは発煙点が非常に高く、高温での料理に最適です。

私は主にドレッシングのために買いましたが、これで健康的なマヨネーズを作る人が多いみたいです。

アボカドオイルはアボカド同様、栄養が豊富で、抗酸化物質を多く含みます。

「世界一の美女になるダイエット」を書いたエリカ・アンギャルさんもアボカドオイルを絶賛しており、ダイエットや健康のためにとても良い油です。

そして、ココナッツ・オイルみたいに、食用の油としても使っても良いし、肌に直接塗っても良いです。

買ってみて損しない油だと思います。ただし、236mlで1000円近くするので、少し高めです。

いつも自分でドレッシングを作っている方で、油の種類を変えてみたい方であれば、おススメできますが、そうでもない方は他の油(ココナッツ・オイルマカダミアナッツ・オイルオリーブオイルなど)の方がおすすめです。

肉料理用のハーブオイルがとても美味しい!

DSCN3235こんにちは、ゴジッポです!

今日紹介するのは、Drogheria & Alimentariというブランドのハーブを漬け込んで風味を出したオイルです。

愛用しているガーリックゴールドのオリーブオイルと違って、調理するための油ではなく、焼きたての肉に数滴をかけて使うものです。

単にハーブやスパイスだけで焼くより少しカロリーが高くなるのですが、とてもリッチでイタリアンな味わいになります。

私も食事のバランスを考えて、これを使うと炭水化物を食べないで、このオイルをかけた肉と、サラダや蒸した野菜だけにしています。

これでナチュラル・ハイジーンの教えの通りになり、油をたくさんとっても、あまり重く感じることはありません。

値段は3ドル以下なので、とても気軽に買うことができます。

一番入っているハーブはタイムで、ほかのハーブは少しだけはいっています。

タイムの香りはイタリアや南仏を思わせて、グリルした肉にこのオイルを少しかけて食べてみると太陽が降り注ぐ地中海にいる気持ちになれます。

ペッパーが3種類も入っています。少しだけ違いがわかるので、それぞれの味を楽しむことができます。

オーガニックではないところだけが少し残念ですが、使う量と値段を考えると不満に感じません。

このオイルやiHerbで買ったほかの肉用のスパイスやハーブを使うことが楽しくて、思い切って楽天でグリルパンを買ってしまいました。

これで肉や魚に網の形が残るので、軽いバーベキュー気分になります(笑)

チリビーンズを作ってみた

こんにちは、ゴジッポです。

今日はまた久しぶりにレシピを投稿します!

今回は最近はまっているメキシカン料理の有名なチリビーンズ (chili con carne)です。

今まで紹介していなかったiHerbの商品を二つ使います。

まずは、チリビーンズに欠かせないチリパウダーです。iHerbで売っているのはStarwest Botanicals1パウンド(450グラム)のパックだけです。量がものすごく多いのですが、スーパーで買うチリパウダーは2回使うともう終わりなので、買うことを決心しました。

その方がスーパーより安いですし、パウダーもオーガニックですごくきれいな赤色です。

もうひとつはGarlic Goldニンニク味のオリーブオイルです。ボトルを開けて、匂いをかぐと、ガーリックトーストの匂いがしていてびっくりしました!料理でいつもニンニクを最初油でいためるのですが、これを使うと、そうする必要がなくなります。とても便利です。

今後、その二つの商品をもっと詳しく紹介するかもしれません。

レシピ

材料

豆の缶(400gのもの) 2個 (種類は何でもいいです。Kidney BeansやRed Beansがおススメ)

トマトの缶 1個 (ホールでもいいが、細かく切ってある物の方が使いやすい)

トマトのピューレ 1ボトル (ケチャップでも可、その場合はケチャップ大匙4-5)

ひき肉 500g

玉ねぎ 1-2個

ピーマン、ナス... 好みで

チリパウダー 大匙2

スパイス類(パプリカ、クミン、ジンジャーパウダーなど) 好みで。種類が多いほど美味しくなります。

オリーブオイル、塩、胡椒 適量

作り方

  1. まず、油をしいて、細かく切った玉ねぎを炒めます。(ガーリック味のオリーブオイルがなければ、先にニンニクを炒めてもOK)。
  2. 玉ねぎがキツネ色になったら、ひき肉を入れて炒める。
  3. ひき肉が炒めてきたら、豆、トマト(両方)とスパイスを入れる。
  4. 20分くらい煮込む。
  5. 味を見て、塩と胡椒を入れる。
  6. 出来上がり!

食べ方

チリビーンズのいいところは、どんなものと食べても美味しいです。ご飯とパスタはもちろん、パンと食べて美味しいし、タコスで食べてもいいです。ハーブを入れて、ピザとトマトソースとして使ってもすごく美味しいです。上にチーズを載せるだけでもいい感じ♪

ひき肉の代わりに、ツナやソイ・ミートを使ってもいいです。玉ねぎだけでもいいけど、ピーマンやナスを入れても美味しいです。

自分の好みで簡単に調整できるところはすごいです。皆さんも作ってみてくださいね!