(2016年1月24日更新)
目次
iHerb(アイハーブ)とは
iHerb.comはアメリカのサプリ、健康食品やオーガニックコスメを販売しているウェブサイトです。1200ブランドの商品(すべてで3万5千種類以上)を扱っており、健康とコスメに関するものであれば、なんでもあります。
3年連続、consumerlab.comでサプリメントを売っているいオンライ・ショップとしてナンバー1を誇っている優秀な店です。
iHerbで買うメリット
iHerbで買うと、いくつかメリットがありますが、以下にそのメリットをまとめています:
- 扱っている商品が豊富。商品の種類が3万以上あり、これからも増えていきます。
- 日本にないものをたくさん売っています。なかなか見かけない食品、日本でまだ知られていないすぐれたコスメ、サプリメントが山ほどあります。
- 日本にあったものでも、iHerbの方が断然安いです。もともと海外発の商品なので、海外で買った方が安いのですが、海外でもiHerbは非常に安い方です。英語の口コミで近所の薬局より2-3倍安いというコメントをよく見かけます。Anne-Marie BorlindやWeledaのコスメは日本よりも何倍安いです。
- ローフード、パレオフード、ベジタリアン、アレルギー対応の食品が多くて、日本より安いです。
- 商品の多くがオーガニックで、体に悪い成分を含むものはとても少ないです。
- 一年中割引キャンペーンを実施しているほか、40ドル以上で送料無用になりますし、買い物したら、その金額の10%が次の買い物で使えるようになります。
海外からと言っても、心配不要
海外で注文することに対して不安を抱く方も多いと思いますが、iHerbでは心配が要りません:
- クロネコヤマトと佐川急便による発送で、商品が届くまで早くて2日遅くて1週間しかかかりません。追跡も可能で、商品の行方を日本語で問い合わせできます。
- iHerbのカスタマーサービスに日本人スタッフがいて、問い合わせ、トラブルなどがあった場合、メールで送ったら、素早く対応してくれます。
- 万が一、商品の液体漏れなどが生じた場合、メールで問い合わせたら、返金してくれます。
- 海外からの発送だと、発送料が高いというイメージがありますが、佐川急便による発送だと、40ドル以上の買い物で送料が無料になります。
このサイトについて
このサイトでは、私(ゴジッポ)と妻であるツレが注文した商品の正直な感想を書いています。
買う商品は多いのですが、良いと思ったものしか紹介していません。
2010年からこのブログを運営しており、iHerb商品の紹介や栄養に関する情報(ゴジッポ)、化粧品の使いかた(ツレ)等を主に書いております。
おススメ記事
サイトを始めて5年以上がたち、記事の数も700件を超えました。
まずおすすめする記事は下記の記事です:
- iherbの殿堂入りベスト商品総まとめ(最新)
- iherbの殿堂入りベスト商品(2012年版)
- iherbの殿堂入りベスト商品(旧)
- 2012年~2013年の殿堂入り商品
- 2014年の殿堂入り商品
- iherbでローフードのまとめ
- 5ドル以下で買えるお手軽商品、パート1
- 5ドル以下で買えるお手軽商品、パート2
- 5ドル以下で買えるお手軽商品、パート3
以上の記事でおススメの商品を分かりやすくまとめて紹介しています。
他の記事にナビゲートするために、カテゴリー、タグと検索機能を使っていただくと便利です。
免責条項
あくまでも、個人的な感想なので、記事に書いてある商品の効果などは私たちが使って感じたもので、必ずしも誰にでも効果があるとは限りません。商品を使って、体調が悪くなったりした場合は責任を負いかねますので、ご了承ください。