こんにちは、ゴジッポです!
今日紹介する商品はケルトの海塩です。
健康の面でも、味の面でも、大変優れた食品で、間違いなく殿堂入り級です。
目次
ケルト海塩の由来
この塩はフランスのブルターニュというケルト海沿いの地方で採られています。
採り方はこれ以上なく自然で、全く精製されていません。
収穫は2000年前から全く変わっておらず、海風と太陽で自然に乾燥させています。 また、粘土が多い地域で収穫しています。
この優れた環境で採った塩は非常に健康によく、ミネラルが豊富です。
健康に良い塩
「塩が体に良い」とはあまり聞かない言い方ですが、それはほとんどの塩があまりよくないということが原因です。
ケルト海塩は、世界で収穫されている全ての塩の中で上位1%に入るほどの質を持ち、これほどいい塩は健康食の世界でも珍しいです。
優れた環境で採れるケルト海塩には、体に必要な微量ミネラルの82種類が入っています。 この82種類のミネラルは、食べ物やサプリに入っていても、ほとんど体が吸収できないのですが、この塩に入っているものはちゃんと吸収され、体が利用出来る形になっています。
体内での塩分と水分のバランスが重要で、塩は水分を調節するために欠かせないものです。 質の悪い塩(ほとんどの市販のもの)をとると、体がむくみやすくなるのも、その影響です。
良い塩は体が必要とするミネラルを含んでいるので、余分な水分を体が保つことはありません。
健康効果ベスト10
ケルト海塩をとると、いくつかの健康に良い効果があります。最も知られているのは、以下の10点です(参照:http://www.waterbenefitshealth.com/celtic-sea-salt.html):
- 心臓の鼓動と血圧を調節する
- 粘液の蓄積を排除
- 脳機能を向上させる
- 血糖値のバランスをとる
- 体をアルカリ化する
- エネルギーを増加させる
- 電解質のバランスをとる
- 免疫力を向上させる
- 安らかな睡眠を促進する
- 筋肉のけいれんを防止
グルメにも大評判
ミネラルが豊富なので、塩の色がライトグレーです。
しかし、ミネラルで変わるのは色だけではなく、味も変わります。
塩に味のニュアンスがあるとはあまり思っていなかったのですが、これを使ってから、意見が一変しました。
ミネラルが多いおかげで、普通の塩より味が強くて、少量でも十分です。 グラインダーがついているので、調理する時はグラインダーを外して使います。そして、料理の仕上げをするときは、少々高いところから挽いて、塩が全体にかかるようにしています。
少量でもちゃんとほかの素材の味を引き出してくれるので、世界中のグルメに好評のようです。
実際に使用してみて、ステーキや料理の仕上げにとても美味しく、我が家でも定番にしたい素晴らしい塩です。
皆さんも是非使ってみてください♪
「料理の味方シリーズ#2:ケルト海塩」への1件のフィードバック
コメントは受け付けていません。