Now Foodsのブラック・キヌアがめちゃくちゃ体に良い!

こんにちは、ゴジッポです!

今日紹介する商品はNow Foodsのブラック・キヌアです!

マルチカラーなキヌア

キヌアは宇宙食としても選ばれているほど栄養が豊富で、最近はスーパーフードとしての知名度がかなり上がっているように感じます。

少量ながら、最近はスーパーや輸入ショップで普通に売っていますし、キヌア入りの加工食品(クッキーやクラッカーなど)も良く見かけます。

しかし、キヌアには色々な種類があることはあまり知られていなくて、キヌアと言えば白いと思う方も多いでしょう。

でも、実は色がついているワイルドなキヌアがあり、それは赤色のキヌアと黒のキヌアです。

なので、3色のキヌアが混ざっているパックなどは海外でよく売られています。

キヌアの栄養

キヌアの一番の魅力は何と言っても栄養です。

ecoライフスタイルより

以前テレビで紹介されたグラフですが、白米と比較すると、どれほどキヌアは栄養が豊富かが一目でわかります。

普通の白米と比べて、たんぱく質が多く、炭水化物が少ないです。

たんぱく質も植物では珍しく必須アミノ酸の9種類がすべてそろっているので、ベジタリアンの方が愛用しているのもうなずけます。

不溶性食物繊維も豊富なので、キヌアを食べるとお通じもかなり良くなります。

米より脂質は多いですが、その脂質の25%がフラックスシードやチアシードにもあるオメガ3のALA(αリノレン酸)。ALAは心臓に良く、コレストロールと血糖値を下げる働きがあります。

ケンペロールとケルセチンという抗酸化物質が豊富なのも、キヌアの魅力の一つです。

また、鉄やマグネシウムやリボフラビンや葉酸と言ったビタミン類も豊富です。

キヌアがもう少し安ければ主食にしたいくらい栄養が豊富です。

ブラックキヌアと他のキヌアの違い

国内ではブラックキヌアを売っているところは(ネット以外では)いまだに見たことがないので、斬新に感じて買ってみました。

しかし、普通のキヌアと違いがあるのかというのは最初に気になるところです。

実際は色以外はそれほど違いがありません。

栄養的にはブラックキヌアの方が少し食物繊維が多いくらいです。

味の方はもう少し違いがあり、普通のキヌアより少しくせがあります。

しかし、普通のキヌア同様、元の味がプレーンなので、料理では幅広く使えます。

普通のキヌアより歯ごたえが良いので、サラダに良く合います。

また、色合い的にブラックキヌアの方が料理や料理の盛り方によっては合うかもしれません。

キヌアの作り方や使い方

キヌアを炊くのがとても簡単です。

面倒くさいときは米と同じ分量と設定で炊飯器で炊いています。

鍋で作った方が15分でできるので、そちらの方が早いですが、完全にケースバイケースで良いと思います。

キヌアをあまりうまく消化できない人もいるようですが、それは栄養素の吸収を邪魔するフィチン酸があるためです。

先にキヌアを水に浸すと(キヌア1:水2の割合で)、フィチン酸の両が減り、消化されやすくなります。

キヌアはごはんの代わりに主食として普通に食べることもできますし、色々な料理に使えます。

食感が良いためサラダには特に向いていて、どの野菜と合わせても合います。

もう少し深みが欲しい場合は出汁で作ったり、スパイスと合わせると良いです。

甘い系の料理とも相性が良くて、朝食はオートミールみたいにホットシリアルとして作れますし、フードプロセッサーで粉にしたら、そのまま小麦粉の代わりに使えてパンケーキなどにもできます。

何とでも合うのはキヌアの良いところです。

キヌアの輸入について

普通なあら、iHerbからはキヌアやその他の穀物を輸入できないのですが、今日紹介している種類といくつか他の種類は買えるようです。

これからずっと買えるとは限らないので、もし興味があったら、早めに買ったことをおすすめします。

超おすすめ、グルテンフリー中力粉♪

2015-02-11 20.16.43こんにちは、ゴジッポのツレです :anjing:

最近はクッキーやマフィン、パウンドケーキやパン・・・色々と手作りするのにハマっておりますが、

手作りのお菓子に欠かせない、Orgranオールパーパスフラワー(中力粉)プレーン・グルテンフリーをご紹介致します♪

  • コーシャ 
  • グルテンフリー
  • 小麦粉不使用
  • 乳製品不使用
  • 卵不使用
  • イースト不使用
  • 大豆不使用
  • ナッツ不使用
  • 完全菜食主義者に適応
  • 50ヶ国以上で信頼されているブランド
  • 菜食主義者に適応
  • GFCF(グルテンフリー・カゼインフリー)認証
  • アレルゲン フリー インターナショナル(AFI)認定番号 A61010910
  • 卵および動物由来成分不使用

なんと小麦粉は一切不使用で、コーンスターチ、タピオカ粉、米粉などで作られているのに、小麦粉となんら変わらない味&食感で出来上がります!

小麦粉のお菓子は美味しいけどグルテンのせいか重くて、食べるとちょっと疲れたり、眠くなったりすることがあるのですが、このグルテンフリー粉で作ると、食べてもとっても軽いのにとても美味しく満足感は変わらず・・・重宝しています♪

小麦粉はお腹周りにつきやすく、むくみの原因にもなるので、ダイエット中の方にも。

今まで作ったチョコクッキー、レモンポピーシードマフィン、バナナブレッド、紅茶クッキー、ロールケーキ、ブラウニーなど・・・どれも本当に美味しく、言わなければ誰も小麦粉じゃないと気付きませんでしたよ :heart:

レシピ通りで小麦粉に置き換えればOKで、とっても便利。

美味しさとヘルシーさ、便利さどれをとっても素晴らしく、我が家では欠かせない存在となっておりますので殿堂入り決定です!

このOrgranというブランドの商品は、50各国以上の国で販売されており、グルテンフリーの色々な粉やミックスはどれもとても美味しくてお気に入りです。

また他の商品もご紹介して参りますね♪

是非、小麦粉を控えたい方や、アレルギーの方はお試しください、とてもオススメですよ :thumbup:

【原料】

コーンスターチ、タピオカ粉、米粉、グアーガム

マフィンやクッキー作りに、プチプチ美味なポピーシード♪

2015-02-21 08.41.34こんにちは、ゴジッポのツレです :flower:

最近我が家では、パン、マフィン、ケーキ、クッキー・・・ほとんどなんでも手作りをしておりまして、アイハーブの質の良い製菓材料が大活躍しています♪

今回は、大好きなポピーシードマフィンを作るために購入し、愛用しているBob’s Red Millポピーシードをご紹介致します♪

226グラムの大容量で現在578円と価格がとてもお安いのに、粒がしっかりとした、プチプチと美味しい良質なポピーシードです :heart:

惜しみなくマフィンやあんパンの仕上げ用、ヨーロッパ風のハードパンに混ぜ込んだり、クッキー等にも使用していますが、長持ちで経済的!

今回ポピーシードを購入したきっかけは、なんと言ってもゴジッポが大好きなレモンポピーシードマフィンを美味しく作りたくて♪

【レモンポピーシードマフィン】

以前にご紹介したEuropean Gourmet Bakery(旧Dr. Oetker)のポピーシードマフィンがゴジッポのお気に入りだったのですが、残念ながら販売中止になってしまったので「自分で作ろう!」と思い立ち、アメリカのレシピや日本のレシピ、色々試して美味しい作り方を発見! 家族も美味しく食べてくれたので、我が家の定番になりそうです :heart:

レモンポピーシードマフィンのレシピはこちらを参照♪

ちなみにこのレシピで作るのに、薄力粉はOrganのグルテンフリー粉(中力粉)Bob’s Red Millのベーキングパウダー、サラダ油はSpectrum Naturalsのアボカドオイル、粉糖はHain PureFoodsのパウダーシュガーを使用しています。

アイハーブの製菓材料は、どれも良質で健康的、そして癖が無く美味しいですので重宝しております♪

製パン、製菓、お料理にオススメの商品をどんどんご紹介して参りますので、是非ご参考にして下さいませ :coffee:

ヘルシーおいしい、サンダルフォーのクスクス

St. Dalfour クスクスこんにちは、ゴジッポです!

今日は保存食としても使える、サンダルフォーのクスクスを紹介します!

グルメブランドとして知られているサンダルフォー

サンダルフォー(St. Dalfour)の商品がかなり前からiHerbにあるので、知っている人が多いと思いますが、

フランスではグルメの大ブランドとして知られています。iHerbでは紅茶やジャム類が人気高く、今まで何回も買ってきました。

今回紹介する商品はGourmet on the Goというシリーズで出ていて、ほかにパスタや豆もあります。

そのまま食べられるクスクス

クスクスはフランスではとても有名なアラブ国の料理ですが、日本ではあまり知られていません。

Wikipediaの説明は以下の通りです:
“クスクス(Couscous、kuskus)は、小麦粉から作る粒状の粉食、またその食材を利用 して作る料理である。発祥地の北アフリカから中東にかけての地域と、それらの地域から伝わったフランス、イタリアなどのヨーロッパ、およびブラジルなど世 界の広い地域で食べられている。”

普通のクスクスという料理はその粒状の粉食にスパイスたっぷりの特製ソースをかけて食べますが、サンダルフォーのクスクスはどちらかというと、taboule(タブレ)という冷たいまま食べる料理に近いです。

豆、コーン、野菜とレーズンが入っていて、味は甘めです。蜂蜜も付いていて、さらに甘くできちゃいます。

そのまま食べると、味はシンプルですが、ほかの料理のベースにもなれるので、ほかの野菜を追加してサラダにしたりすると結構いいです。

温めずに食べられるし、賞味期限が1年以上先なので、保存食としてもかなり使えます。

現在キャンペーン中なので、ぜひお試しを!

今日紹介したクスクスと、同じGourmet on the Goシリーズのほぼ全種類(ワイルド・サーモン以外)がキャンペーンになっていて、希望小売価格の半額になっています。

iHerbで50%オフと書いてありますが、通常のiHerbの値段がさらに半額になるということではありません。もともと15ドル当たりの商品が、11ドルになりました。

6食分で11ドルはかなりお得だと思います。1食が2ドル以下で、しかもヘルシーなものなので、カップめん類を買うよりこっちを買ったほうがいいのではないでしょうか?

キャンペーンはいつまで続くかどこにも書いてありませんが、最近お気に入りブロガーのお使い猫さんが問い合わせしていただいて、在庫がなくなるまで継続するという返事をいただいたようです。

いつなくなるのかよくわかりませんが、早めに買った方がいいと思います。

ちなみに、ほかに安くなっている種類は以下の通りです:

男の米はやっぱりブラック(?)

こんにちは、ゴジッポです!

今日紹介するのは、Annie Chun’sインスタント黒米です!

インスタントなのに美味しい

今まで、Annie Chun’sの商品をいくつか買って紹介してきましたが、レトルト品なのに、いつも驚くのは味の良さです。

今回の黒米もまさにそうです。全粒粉の米なので、雑穀米の様な食感で非常に美味しいです。

玄米のように、ちょっと独特な味がしますが、ナチュラルで元々味が付いているようなご飯(ジャスミンライスやバスマティ米)が大好きなので、むしろ個人的に好きです。

どんな味かというと、少し酸味があって、リッチな食感です。酸味があるので、ドイツパンのようにしょっぱいものが合うのですが、日本のご飯とまた違う美味しさです。

そして、私にとって一番嬉しいことですが、酸味があるので、ビールに最高に合います!

作り方も簡単!

おかずがあるけどご飯を炊くのが面倒くさいときに、その商品が一番輝きます。

インスタント食品やレトルトは正直あまりたべないのですが、時間が無いときや、ゆっくりしたいときもあるので、こういう体に良くて、簡単に作れるものがあると非常に助かります。

作り方が簡単で、1-2分で出来上がります。

マークの付いているところまでちょっとだけ開けといて、そのまま電池レンジでチンするだけ。できあがったときはレトルト食品だと思えないほど上品でいい香りがします。

栄養も抜群です!♪

ブラックパールライスと発芽玄米が混ざっている商品なので、栄養の面でも優れています。

変な調味料も塩も入っていないので、アレルギーの方も安心して食べられます!

ブラックパールライスはアミノ酸が豊富で、ミネラルやビタミンも普通の白米よりもちろん多いです。

鉄やカルシウム、ビタミンBなどが入っているので、夏バテ対策にもなります。