[vc_row][vc_column width=”1/1″][vc_single_image image=”6054″ style=”vc_box_rounded” border_color=”grey” img_link_target=”_self” alignment=”none”][vc_column_text]こんにちは、ゴジッポです!
今日紹介するのは、ツレが出発する前の買い物で買ったモロッコ料理用のスパイスミックスです。
なんと、新商品で、今年の6月で初めて発売された商品です!
売っていブランドはGustus Vitaeというブランドで、ハーブとスパイスミックスを主に売っているブランドです。
アラブ料理が昔から好きで、いつも日本でもっと店あれば良いな~と願ってばかりいるのですが、自分でも作ってみようと思いました!
アラブ料理で有名な料理はクスクスやタジンがありますが、このスパイスミックスがあれば、自分でも作れます。
モロッコ料理の特徴として、使うスパイスがやさしく(シナモンやキャラウェー)、トマトベースのソースで肉を煮込むことが多いです。また、レーズンのようなドライフルーツを入れて、そのフルーツの甘さとトマトやスパイスのコクでとても癒される味です。
目次
材料のリスト
[/vc_column_text][/vc_column][/vc_row][vc_row][vc_column width=”1/1″][vcex_list_item icon=”cutlery” color=”#dd3333″ text_align=”textleft” url_target=”self”]チリ、パクチー、パプリカ、レッド・ペッパー、乾燥ニンニク、塩、シナモン、キャラウェー、生姜、植物性の油[/vcex_list_item][/vc_column][/vc_row][vc_row][vc_column width=”1/1″][vc_column_text]
この商品の良いところ
[/vc_column_text][vcex_bullets style=”check”]
- 箱の下に磁石がついているので、冷蔵庫につけることができます。
- 手作業で包装されている
- 着色料と人工調味料が入っていない
- 放射線を浴びていないし、ETOガスで加工されていない
- 蓋を回すと、振りかけ用の穴と多めに使うための穴があり、使い分けができます。
[/vcex_bullets][/vc_column][/vc_row][vc_row][vc_column width=”1/1″][vc_column_text]
このスパイスでモロッコ風のタジンを作ってみました!
材料
[/vc_column_text][/vc_column][/vc_row][vc_row][vc_column width=”1/1″][vcex_bullets style=”blue”]
- 鶏肉 200-300グラム (今回は手羽先を使いました)
- 玉ねぎ 1個
- ジャガイモ 中1個
- ピーマン 2個
- トマトの缶(ダイスの方が調理しやすい)
- ドライレーズン 一握り
- 今回のスパイスミックス 大匙2
- ハーブ、塩コショウ 適量
[/vcex_bullets][/vc_column][/vc_row][vc_row][vc_column width=”1/1″][vc_column_text]
作り方
- タジン鍋(蓋のあるフライパンでもOK)に油を敷いて、少し熟す。
- 鶏肉を皮がある面を下に置いて、皮に色がつくまで中火で炒める。
- 色がついたら、鶏肉をひっくり返し、切ったほかの野菜を入れて、野菜が柔らかくなるまで炒める。
- 野菜が柔らかくなったら、トマト、ドライレーズンとスパイスを入れ、全体的に広がるように混ぜる。
- 蓋をして、15-20分(ジャガイモが柔らかくなるまで)弱火で煮る。
- 煮た後、味を見て、必要な場合塩コショウをし、ハーブをかける。
- トマトと暖かいスパイスが赤ワインととても合うので、一緒にどうぞ!
[/vc_column_text][/vc_column][/vc_row]